「法人口座と個人口座の違いとは?メリット・デメリットを徹底解説【法人化の基礎知識】」

この記事でわかること

  • 法人口座と個人口座の基本的な違い
  • 法人口座を開設することで得られるメリットと注意点
  • 開設手続きや必要書類の具体的な内容
  • 個人事業主や法人が個人口座を使い続ける際のリスクと対策

1. 法人口座とは?個人口座との決定的な違い

項目法人口座個人口座
名義会社名義(例:株式会社○○)個人名義(例:山田太郎)
開設対象法人(株式会社・合同会社など)個人(誰でも)
開設審査厳しい(書類審査・事業内容確認)比較的簡単(本人確認のみ)
手数料高め(振込手数料・月額管理料など)無料または安価
必要書類登記簿謄本・印鑑証明・定款など本人確認書類(運転免許証など)
銀行側の信頼高い(法人としての実在性がある)やや低い(ビジネス用途では懸念)

2. 法人口座のメリット:信用・資金管理・融資に強い

法人口座を持つことで、以下のようなメリットが得られます。

■ 社会的信用力の向上

ビジネス取引の際、「法人口座あり=信用できる企業」と見なされます。特に法人同士の取引や補助金申請、取引先との契約時に法人口座の有無が問われることもあります。

■ 資金管理が明確になる

個人と事業の口座を分けることで、入出金の管理が明確になり、会計処理や税務対応もスムーズになります。確定申告や決算作業が楽になるのは大きな利点です。

■ 融資審査で有利になる

銀行や信用金庫などの金融機関は、法人口座を持つ企業に対して融資の可能性を広げます。事業実態の把握がしやすく、信頼性も高いため、資金調達がしやすくなります。


3. 法人口座のデメリット:開設の手間や手数料がネック

■ 開設審査が厳しい

近年は「なりすまし法人」や「詐欺防止」の観点から、銀行側の審査が厳格化しています。以下の点がチェックされます。

  • 事業の実態があるか(ホームページ、事務所の有無など)
  • 開業後の取引履歴や実績
  • 経営者の信用情報

■ 手数料がかかる

多くの法人口座では、以下の手数料が発生します。

項目平均的な料金目安
振込手数料(同銀行)約220円〜330円
振込手数料(他銀行)約440円〜660円
月額管理料無料〜2,200円程度

4. 開設までの流れと必要書類まとめ

法人口座を開設するには、以下のステップを踏みます。

【開設の流れ】

  1. 銀行の口座開設フォームから申し込み
  2. 面談や書類提出(店舗での対応が必要な場合も)
  3. 審査・確認(1〜2週間程度)
  4. 口座開設完了

【必要書類一覧】

書類名内容
登記事項証明書会社の正式な登記情報
印鑑証明書法人の実印の証明
定款会社の基本ルール
代表者の本人確認書免許証・マイナンバーカードなど
事業計画書銀行によっては求められる場合がある

5. 個人口座をそのまま使い続けるリスクとは?

法人を設立した後も、個人口座を使い続けることは可能ですが、以下のようなリスクがあります。

● 税務リスク

法人の収益が個人口座に振り込まれると、個人の所得と見なされ、課税対象になる可能性があります。経費の按分や記帳ミスの原因にもなり、税務調査で指摘されるリスクが高まります。

● 信用リスク

個人口座を使っていると、ビジネス上の信頼を損なうことがあります。取引先から「本当に法人なのか?」と疑われるケースも。


6. 個人事業主はどうすべき?屋号付き口座や口座の使い分け

法人化していない個人事業主は、屋号付きの口座(例:山田太郎/○○工房)を利用することで、ビジネス用途と認識されやすくなります。

■ 屋号付き口座のメリット

  • クレジットカードや請求書の名義と統一できる
  • 経費と個人の支出を分けやすくなる
  • ビジネス用として認識される

複数口座を使い分けることで、確定申告の準備や資金繰りの管理も効率化されます。


よくある質問(FAQ)

Q1. 法人口座はどこの銀行で作るのがよい?

A. 大手メガバンク(三菱UFJ・みずほ・三井住友)やネット銀行(GMOあおぞら・楽天銀行)が人気です。審査の厳しさや手数料体系で選びましょう。


Q2. 法人口座の開設は断られることもある?

A. はい、特に設立直後や事業実態が不明瞭な場合は断られることがあります。ホームページやオフィス写真を用意するなど、実態を証明できる準備が重要です。


Q3. 個人口座での法人運営は違法?

A. 違法ではありませんが、税務上・信用上のリスクがあり推奨されません。法人格を取得したら、法人口座を開設するのが基本です。


まとめ:法人口座はビジネス運営の基本インフラ

法人口座は、法人としての信頼性を高めるだけでなく、資金管理や税務処理を円滑にするための重要なツールです。個人口座との違いを理解した上で、事業規模や運営状況に応じて適切な選択をしましょう。

ポイント内容
信用力法人口座の方が高い
管理面資金管理・会計処理が明確になる
リスク個人口座利用は税務リスクあり
推奨法人化後は早めに法人口座を開設

個人開業・法人設立に必要な印鑑セットが

5980円

  • さらに便利な電子印鑑と、印鑑を保護する高級ケース付き
  • 最短で翌日にお届け
格安印鑑セットはこちらから
印鑑セットのイメージ
厳選された税理士をご紹介

ご不明点や不安な点は
メールフォームよりご相談ください

1営業日以内に、担当者より返信いたします。
ささいな事でもお気軽にお問い合わせください。

✉️お問い合わせはこちら