法人口座に必須の「法人銀行印」とは?用途・作成ポイント・失敗しない選び方を解説

この記事でわかること

  • 法人銀行印とは何か、なぜ必要なのか
  • 法人銀行印と会社実印の違いと注意点
  • 法人銀行印を作成する際の選び方(素材・書体・サイズ・刻印内容など)
  • 銀行印の登録・変更・紛失時の対応方法
  • 法人銀行印を効率よく、安く揃える方法

法人銀行印とは?

法人銀行印とは、会社や法人が銀行口座を開設し、資金の出し入れや手形・小切手の取り扱いなどを行う際に必要となる印鑑です。銀行に届け出ることで、その印鑑を使った取引に法的な効力が生まれます。

法人が口座を持つ際、銀行は「どの印鑑を使って取引を行うか」という確認のために印影を登録します。その登録印こそが「法人銀行印」です。

銀行印の利用場面

利用シーン内容
口座開設銀行口座開設時に必要な登録印鑑
入出金の手続き高額の振込や資金移動時に求められることがある
小切手・手形の発行法人印が押印されていないと無効になることも
金融機関への書類提出銀行との各種契約書などに押印が必要

法人銀行印と代表者印(実印)の違いとは?

それぞれの用途

印鑑の種類主な用途
代表者印(実印)法務局へ登記、契約書など法的効力のある書類の押印に使用
銀行印銀行取引において、出金や振込、小切手発行などに使用

代表者印と銀行印は「印鑑」としての役割は似ていますが、使われるシーンとリスクが大きく異なります。

併用は避けるべき理由

同一の印鑑を実印・銀行印として併用することも可能ですが、セキュリティの観点から推奨されません。

  • 紛失時の影響が大きくなる(登記・銀行両方の手続きが止まる)
  • 万が一の悪用リスクが高まる
  • どの印鑑がどの用途か不明瞭になりやすい

したがって、銀行印は専用に作成することが重要です。


銀行印作成のポイント

1. 刻印内容

刻印のスタイルには、以下のような構成が一般的です。

  • 外枠:会社名(株式会社○○など)
  • 内枠:銀行印を示す文字(「銀行之印」「銀行印」など)

※「代表取締役印」とは記載しないように注意が必要です。

2. 書体の選び方

銀行印は偽造防止の観点からも、判読しづらい書体が好まれます。

書体特徴
篆書体古代文字風、重厚感あり
印相体線が複雑、偽造に強い
古印体読みやすく柔らかい印象

最も人気があるのは印相体で、セキュリティ性と格調高さのバランスが取れています。

3. サイズ選び

法人銀行印のサイズは、会社実印より一回り小さいサイズが望まれます。一般的には以下の通り:

法人種別推奨サイズ
株式会社16.5~18.0mm
合同会社15.0~16.5mm

サイズに法的な規定はありませんが、実印との差別化ができるサイズを選ぶことが推奨されます。

4. 素材の選び方

耐久性や印象、予算に応じて素材を選びます。

素材特徴
チタン高耐久・防犯性◎・スタイリッシュ
黒水牛高級感があり朱肉のなじみも良い
彩樺環境にやさしく見た目も美しい
柘(つげ)安価・軽量で使いやすい

チタンや黒水牛は特に法人印鑑で人気です。


登録・変更・紛失時の注意点

印鑑登録の流れ(口座開設時)

  1. 銀行口座開設時に法人銀行印を届け出
  2. 登録印鑑として銀行が印影を保管
  3. 以後の手続きで、印影照合が行われる

紛失・盗難時の対応

  1. 速やかに銀行へ連絡し、使用停止
  2. 新たな銀行印を作成
  3. 登録印変更手続きを銀行で実施(法人登記簿謄本など必要)

※紛失時は資金流出のリスクがあるため、速やかな対応が求められます。


よくある質問(FAQ)

Q1. 法人銀行印は絶対必要ですか?

A. ほとんどの金融機関では、銀行印の登録が必要です。一部ネット銀行では省略可能な場合もありますが、専用印を用意するのが望ましいです。

Q2. 法人銀行印は誰が保管すべき?

A. 経理部門や信頼できる役員が管理するのが一般的です。経理担当者と代表者の印鑑保管先を分けることで、内部統制も強化されます。

Q3. 銀行印と実印を兼用しても大丈夫?

A. 法的には問題ありませんが、万が一の盗難・紛失リスクを考えると分ける方が安全です。

Q4. 急ぎで法人印鑑が必要な場合はどうすれば?

A. 当社では、法人印鑑3点セットを最短翌日納品でご用意しています。法人銀行印も含まれ、5,980円で非常にコスパに優れています。

スピード対応の法人印鑑セットはこちら >>


まとめ

法人銀行印は、会社の資金管理において非常に重要な役割を担う印鑑です。代表者印との違いを正しく理解し、セキュリティ・耐久性・実用性を考慮した適切な印鑑を準備することが大切です。

作成・登録は一度きりのことではなく、紛失時の対応や、取引先変更時の再登録も想定して慎重に選びましょう。

「できるだけ安く、早く法人銀行印を揃えたい!」という方は、以下の印鑑セットをご活用ください。

法人銀行印を含む格安印鑑セットはこちら >>

個人開業・法人設立に必要な印鑑セットが

5980円

  • さらに便利な電子印鑑と、印鑑を保護する高級ケース付き
  • 最短で翌日にお届け
格安印鑑セットはこちらから
印鑑セットのイメージ
厳選された税理士をご紹介

ご不明点や不安な点は
メールフォームよりご相談ください

1営業日以内に、担当者より返信いたします。
ささいな事でもお気軽にお問い合わせください。

✉️お問い合わせはこちら